콘텐츠로 건너뛰기

broadcast

KOBA 2025 出展のお知らせ

平素は格別のご愛顧賜り、深く御礼申し上げます。当社では、来る5月20日(火)~23日(金)韓国ソウルで開催される『KOBA 2025』に出展致します。 2025年、弊社は設立30周年という筋目の年を迎えました。これもひとえに、皆様からの温かいご支援とご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。この筋目の年にあたり、日頃よりご愛顧いただいている皆様に感謝の気持ちを込めて、より一層充実した展示を行う予定です。 ブースでは、近年の放送現場で多く採用されているLEDビジョンを実際に使用しながら、お客様のニーズに答えるためのLEDビジョン向けのソリューションと活用方法をご提案いたします。実機によるご体験を通じて、より現実的な活用イメージをご確認いただけます。 また、新たに開発しましたARシステムも初公開する予定です。デイリー放送でも使用できるように設計されたARグラフィックスシステムを、この機会にぜひご体験ください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。 KOBA 2025(第33回 国際放送・メディア・音響・照明展示会) 会期 2025年5月20日(火)~23日(金)   開催時間 10:00~17:00 会場 韓国ソウル COEX ブース位置 Hall C, C270 Visual Researchブース アクセス 513, Yeongdong-daero, Gangnam-gu, Seoul, Korea 入場料 ・4月30日(水)までご登録:無料・5月1日(木)~18日(日)ご登録:KRW… 더 보기 »KOBA 2025 出展のお知らせ

KOBA 2025に向けて絶賛準備中!

こんにちは! 春のやわらかな日差しが心地よい季節になってきました。外を歩いていると桜も見頃を迎え、気持ちも明るくなります。そんな春の訪れを感じながら、VRiは5月に開催されるKOBA 2025に向けて、準備を着々と進めています。 KOBAは韓国・ソウルで毎年行われている国際放送機器展示会で、放送・映像・メディア業界の最新技術が集まる大規模のイベントです。毎年この展示会に出展していますが、特に今年は創立30周年という筋目の年。これまで支えてくださった皆様への感謝の気持ちを込めて、例年以上に力を入れて展示をご用意しております。 現在、VRiのデザインチームは、ニュース、選挙特番、テレビショッピング、経済番組、天気予報など、様々なジャンルに対応したのデモコンテンツ制作に取り組んでいます。大型LEDウォールを使用して出力し、スタジオ演出における新たな可能性を体感いただける内容になる予定です。 実際にLEDウォールのスタジオ演出は世界的に進んでおりますが、そのスタジオ構成と演出はスタジオによって様々です。今回の展示では、実際に見て、触れて、体験していただくことで、それぞれの現場に合ったヒントやインスピレーションを得られる場になればと考えています。 ぜひ「KOBA 2025 / C240(Visual Research Inc)」ブースにぜひお立ち寄りください。 皆様のご来場を、スタッフ一同心よりお待ちしております!

放送グラフィックスへのニーズに答えるソリューションは?

放送を彩る多彩なグラフィックス 世界中の放送局は効率的に情報を伝え、視聴者の関心を引き付けるために様々な視覚的要素を活用して放送を制作します。放送で使用されるグラフィックスはその種類も幅広く、分類方法も様々ですが、次のように分けることもできます。 分類 説明 静的グラフィックス(Static Graphics) アニメーションやモーションがなく、画面上で固定して表示されるグラフィックス要素です。主に番組のブランディングや情報提供のために使用されます。動きのないロゴや番組タイトル、スポーツ中継のスコアボード等がここに該当します。. 動的グラフィックス (Motion Graphics) グラフィックス要素とアニメーションやエフェクトを結合し、より効果的に情報を伝える視覚要素です。代表的にニュースやバラエティ番組で使用されるテロップとローワーサード、選挙開票番組等でよく使用されるアニメーション付きグラフ等があります。 バーチャルスタジオ&ARシステム 実際の撮影スタジオ空間ではなく、コンピューターグラフィックスで制作したバーチャルの空間を背景に使用したり、または実際のスタジオの上にグラフィックス要素をリアルタイムで合成して放送します。スタジオの空間制約を解決し、番組の競争力を高めることができるため、従来の放送ワークフローと統合し、これらのシステムを活用する放送施設が増えています。 業界には放送用グラフィックスに関するニーズと悩みが多数存在します。機能はもちろん操作性、作業効率性、システムの性能や安定性など、その種類も様々です。そのような悩みの解決を実現するVRiの製品を紹介します。 1. KarismaCG3 テロップ、2D/3Dグラフィックス、ビデオ、オーディオ等で構成された放送向けコンテンツを制作・編集し、リアルタイムで送出できる製品です。ニュースから選挙開票番組、スポーツ中継、テレビショッピング、eスポーツまであらゆる放送で使用できます。リアルタイムでレンダリングを行うため、追加レンダリング時間なく高品質のグラフィックスを制作、送出できます。また、外部データの連携に対応するため視聴者に効果的に情報を提供できます。作業効率を高める多彩な機能とユーザービリティを考慮したインタフェースを提供します。 2. Karisma Studio 番組スタジオ内のLEDウォールに投影するワイドフォーマットのグラフィックスコンテンツ制作とリアルタイム送出できるソリューションです。LEDウォールのサイズに合わせて解像度を調整でき、最高ラインナップの場合は横幅基準最大15,360ピクセルまで対応します。コンテンツの配置やサイズ調整を自由にでき、シンプルに操作できるため初心者でも簡単に扱うことができます。 3. Karisma SDK 番組をより効率よく送出オペレーションできるアプリケーションをカスタマイズ制作できるソフトウェア開発キットです。選挙開票番組、スポーツ中継のように多量のデータをリアルタイム更新する必要がある場合や送出オペレーションするグラフィックス要素が多い場合、放送環境に合わせて放送向けアプリケーションを開発できます。 4. V-Homeshopping3 KarismaCG3と連携して最大20レイヤーを直感的、簡単に操作できるテレビショッピング番組向けのアプリケーションです。様々なシーン切り替えアニメーションやシーンリンク機能等を使用してダイナミックで自然に演出できます。 放送グラフィックスは番組の完成度を高められる重要な要素として、それぞれの放送環境に最適化したソリューションが要求されます。VRiのソリューションはこのようなニーズに答え、制作から送出まで効率性を最大化します。変化し続ける放送環境の中で柔軟で効果的なグラフィックスシステムを検討している場合は、このソリューションが最適な選択かもしれません。

InterBEE 2021 展示

2021年11月17日(水)から11月19日(金)まで、幕張メッセで開催された国際放送機器展『InterBEE 2021』に出展いたしました。 2年ぶりの展示会では、ジャパンマテリアルのブースにて「KarismaCG 4K」と「D-Stream 4K」​を展示いたしました。 主な機能としてHDRをご紹介し、 KarismaCGではLUTに対応することと、D-StreamではST-2110とNMOSおよびBT.2020規格に対応することを来客に案内することができました。 また、今回の展示会で注目されていたIPの場合も、 KarismaCGとD-Streamではすでに対応済みです。 オンライン会場は12/17(金)まで続きますので、 今後とも、よろしくお願い致します。

NAB 2016 展示

「NAB 2016」ご来場のお礼 4月18日(月)から4月21日(木)まで、米国ラスベガスで開催されました『NAB 2016』に 弊社展示ブースにご来場いただき、誠に有難うございました。 今回の展示会では、「KarismaCG」、「KarismaCG SDK」、「ソリューション」を展示いたしました。 そしてSony社とパートナになり、SonyのIPに対応するキャラジェネを開発することになりました。対応日程は、Matrox社からIPボードを開発した後、本社から開発を始める予定です。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。

韓国放送局ツアー

韓国ツアー終了 10月6日(火)から10月8日(木)まで韓国ツアーを行いました。 6日には、お客様にVRi、「KarismaCG」、「D-Stream」(ブロードデザイン株式会社と共同開発)をご紹介させて頂きました。ご紹介プレゼンテーションの後には、「KarismaCG」と「D-Stream」を直接触ってみてお問い合わせいただく時間を持ちました。 7日には、韓国での代表的なホームショッピングであるLOTTEホームショッピング、総合編成チャンネルであるChannel A、もっとも活発に「KarismaCG」を運用させていただいている地上波のMBCさんに訪問させていただきました。 8日には、お客様が韓国での自由旅行を行いました。 今回の韓国ツアーでは、実際に「KarismaCG」が運用されている放送局さんをお客様にご紹介させていただくことができました。 また、お客様の貴重なご意見をお聞きすることができ、とても有意義な時間となりました。 お忙しいところ、韓国ツアーにご参加いただいて、誠にありがとうございます。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。

IBC 2015 展示

2015年 9月11日(金)から9月15日(火)まで、オランダ•アムステルダムで開催された欧州国際放送機器展『IBC 2014』に弊社のブースにご来場いただき、誠に有難うございました。 今回の展示では、弊社の主な製品である「KarismaCG」、「KarismaCG SDK」、「ソリューション」をご紹介させていただきました。 今年も多くのお客様に興味をもってお問い合わせを頂くことができました。 今後もより多くのお客様に興味をもっていただけるよう、より一層頑張っていきたいとと思います。 今後とも、よろしくお願い致します。

青山テピアで、三友株式会社様主催『KarismaCG』をご紹介。

VRi(ビジュアルリサーチ社)は、2014年10月17日(金)青山テピアにて開催いたしました、三友株式会社様主催セミナーにて弊社リアルタイム3Dキャラクタージェネレータ『KarismaCG』をご紹介させていただきました。 内容 ・VRi(ビジュアルリサーチ社)の紹介 ・Karisma CGの実機デモ ・質疑応答 ・実機体感 当日は、ご来場いただいた皆様に実機を触っていただき、実際の操作性を体感していただきました。「操作性がよい」「高品質なテロップ」「デモしてほしい」等のご意見・ご要望を多数いただきました。今後、三友様よりご連絡させていただきます。ご多忙の中、多数ご来場いただき有難うございました。 VRI JAPAN スタッフ一同