콘텐츠로 건너뛰기

vri

株式会社イカロス様KarismaCG L500x6式 + D-Streamx2式導入

-会社ロゴ- 1.なぜKarismaCGを採用されたのですか? キャラジェネの更新はDEKOの突然の販売及びサポート中止の案内がきっかけでした。いくつかの機材を比較評価し、以下の3つのポイントからKarismaCGを採用することに決めました。 2.実際KarismaCGを使ってみてどうですか? KarismaCGにはワクワク感がともない、スピードにおけるストレスもなく、現場では新しい創造体験を楽しんでいます。どのような表現を、どのような機能を使用して具現するか、引継時間や休憩時間など限られた時間で情報交換を行い、技や機能の社内共有を進めています。とにかく3Dのサクサク感と綺麗なグラフィックスが簡単に表現できるので、今までにない楽しさを体験しています。また、操作はとても直感的です。習得するまでにかかる時間として、DEKOと同じレベルの作業を同じスピードを出せるところまで来るのに、ずっとKarismaCGを触っている人で1ヵ月、実践に絡めていない人では2ヵ月ぐらいです。まだ完全に使えるわけではありませんが、3D機能を含めただいたいのKarismaCGの機能を扱えるようになるには2~3ヵ月かかりました。現在弊社では6名ほどKarismaCGを使える人材がおります。 3.今後の課題や展望について教えて下さい 4.KarismaCGに期待することをお教えください かつてDEKOがそうであったように、次のキャラジェネの業界標準になっていただきたいと思っています。そしてKarismaCGが実現できる高い創造性により映像の質が向上し、業界全体が盛り上がっていければ嬉しいです。またポストプロダクションでは仕事を外に出すことも多く、他社との協業が一般的なため、どの会社でもKarismaCGが導入される状況はとても好ましいです。